本ページでは、サウナーハットの効果、おすすめサウナハットを紹介します!
サウナスパ検定アドバイザーの麓(ろく)が、実際に使用しているサウナバッグをメインに紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
サウナバッグ・スパバッグとは?
サウナバッグ・スパバッグは大きく2つあります
一つは、サウナ施設に行く用のバッグ。二つめはサウナ施設内で使用するバッグです
個人的には、両方用意することをおすすめします!
サウナ施設に行く時用のバッグは、サウナ施設まで向かうのに使用するバッグで、サウナグッズの他にお財布・スマホ・飲み物などを入れられるようなバッグがおすすめ
サウナ施設内用のバッグは、施設内で使用するため、最低限のサウナグッズを入れられ、水濡れに強いバッグがおすすめ
サウナバッグ・スパバッグの選び方
サウナ施設に行く用バッグ
サウナ施設に行く用のバッグであれば、機能性やデザイン性を重視して選びます
機能性は、濡れたバスタオルや着替えなども入れられるくらいの大きさや、飲み物など少し重い物をいれても肩に負担がかかりづらいバッグなどを選ぶのがポイント!
サウナ施設内で使用するバッグ
サウナ施設内で使用するバッグであれば、水濡れに強いバッグを選びます
特に、通気性や速乾性を重視して選ぶのがポイント
銭湯サウナなどはシャンプー等がないことが多いため、普段から愛用しているシャンプーなどのバッグに入れたまま浴室に持ち込むと非常に便利です!
おすすめサウナバッグ・スパバッグ
サウナ施設に行く用バッグ
機能性とデザイン性を兼ね備えたサウナバックなら「notabag」がおすすめ!
notabagは、トートバッグにもリュックサックにもなり、少しの荷物ならトートバッグ、荷物が重い時はリュックサックにするなど使い分けができるのがポイント!
さらに、使わないときは小さく収納することができるので、収納にも困らない!
加えて、様々な色やデザインがあり、他ののサウナーとかぶりにくいのもうれしいポイント!
なんと、世界的なデザイン賞『German Design Award 2016』や、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2019年度グッドデザイン賞」を受賞するなど、今、話題のバッグです!
実際に使用してみて、まずはとにかく軽いのがうれしい!
サウナ前は飲み物が重く、サウナ後は濡れたタオルやサウナハットで重くなりがち。。
そのため、個人的にはバッグをとにかく軽くしたいタイプなので、「notabag」はとてもお気に入り!
また、重くなった時はリュックサックに切り替えられるアイデアが素晴らしい!
家から出るときはサウナグッズのみであまり重くないのでトートバッグで出発
しかし、途中でサウナ用の飲み物を1L購入すると急に重くなるので、すぐにリュックサックに切り替え!かなり助かります!
さらに、サウナに行く時はとにかく着替えやすく、気軽な服装でお出かけしがちなので、どうしてもファッションがシンプルになりがち。。
「notabag」はおしゃれなデザインでワンポイントになるので、地味な服装になりがちな私にとって重宝するアイテムです!
今お気に入りのデザインは「爪」!
ネイルアートの枠を超えた自由な発想とテクニックで注目を集めるネイルアーティストHIROさんがデザインしたnotabag!
周りのかぶることがないので、とても気に入ってます!
サウナ施設内で使用するバッグ
サウナ施設内のバッグであれば、メッシュタイプのバッグがおすすめ!
広々なメッシュ構造でサウナハットや入浴グッズがすべて収納可能で、下底も丈夫なメッシュ構造になっているので水に濡れても底にたまる事も無く快適!
銭湯サウナに行くときなどにおすすめ!
サウナ施設の館内着ってポケットがついてなかったり、ついてても小さいのが1つだけってことが多いです。
そんな時にサコッシュがあると、館内で手荷物を持ち歩くのに便利!
サウナバッグ・スパバッグまとめ
みなさん、いかがだったでしょうか?
快適なサウナライフを過ごすためにも、ぜひ自分にあったサウナバッグをそろえてみてください!
お気に入りの商品を紹介したので、気になる商品があったらぜひチェックしてみてださい。
また、サウナに行く時の持ち物もまとめていますので、参考にしてみてください!