東京の中心地にある赤坂エリアはオフィスビルや商業施設が並んでおり非常ににぎやか。
その一方で道の両端は並木道になっており自然豊かなのが特徴です。
料金が安い人気の銭湯やお風呂はもちろん、サウナ&スパ施設やサウナ付きホテルなどさまざまなジャンルのサウナが揃っています。
そんな赤坂エリアのおすすめサウナをランキング形式で紹介します!
赤坂サウナおすすめランキング!
第6位 南青山 清水湯
※参照元:公式HP
赤坂見附駅からは銀座線で3駅と非常に近く、アクセスも最高です。
しかも、アメニティも充実!
石鹸やシャンプーだけでなく、着替えも販売されているので、急な利用もOK!
サウナコースでも入浴料込みで1,060円と赤坂エリアではとても安い料金が人気の秘密です!
施設情報
料金 | サウナコース 1,060円 |
営業時間 | 平日:12:00〜24:00 土日:12:00〜23:00 |
定休日 | 毎週金曜日 |
アクセス | 表参道駅A4出口より徒歩3分 赤坂駅より徒歩29分 |
駐車場 | あり |
館内休憩スペース | あり |
食事処 | なし |
サウナ情報
男湯 | 女湯 | |
---|---|---|
サウナ室① | ロウリュ無 | 92度/8人オートロウリュ有 | 79度/8人
水風呂 | バイブラ無 | 14度/3人バイブラ無 | 14度/4人
休憩スペース | 外気浴スペース無 | あり外気浴スペース無 | あり
給水機 | なし | なし |
第5位 アクアガーデン三越湯
※参照元:公式HP
赤坂駅からも近い銭湯で、アクセス◎!
モダンな和テイストの館内がおしゃれで、若い人にも人気!
15:30からの営業なので、夕方から夜にかけて赤坂周辺でゆっくりとサウナを楽しみたい人におすすめの銭湯です。
施設情報
料金 | 入浴料:500円 サウナ料金:750円 |
営業時間 | 15:30〜22:00 |
定休日 | 毎週金曜日, 土曜日, 日曜日 |
アクセス | 広尾駅徒歩13分 白金高輪徒歩14分 |
駐車場 | なし |
館内休憩スペース | あり |
食事処 | なし |
サウナ情報
※男女入れ替え | 男湯 | 女湯 |
---|---|---|
サウナ室 | オートロウリュ有 | 86度/8人ロウリュ有 | 92度/6人
水風呂 | バイブラ有 | 16度/3人バイブラ有 | 16度/3人
休憩スペース | 外気浴スペース無 | あり外気浴スペース無 | あり
給水機 | なし | なし |
第4位 生姜サウナ 金の亀
※参照元:公式HP
生姜焼き定食専門店が本気でつくったサウナ!
ロウリュは、通常のロウリュと「生姜水出しロウリュ」の2種類!
水風呂も生姜入りと、まさに生姜づくしのサウナです。
サウナにしては料金は高いですが、その分満足感も高くなっています。
施設情報
料金 | 90分 ¥2,500(税込) 120分 ¥3,000(税込) |
営業時間 | 10:00〜23:30 |
定休日 | – |
アクセス | 赤坂見附駅から徒歩3分 |
駐車場 | なし |
館内休憩スペース | あり |
食事処 | あり |
サウナ情報
男女入れ替え | 男湯 男性専用▶︎水曜日以外の毎日 | 女湯 女性専用▶︎毎週水曜日(レディースDAY) |
---|---|---|
サウナ室① | ロウリュ有 | 100度/20人ロウリュ有 | 100度/20人
水風呂 | バイブラ有 | 15度/4人バイブラ有 | 15度/4人
休憩スペース | 外気浴スペース有 | あり外気浴スペース有 | あり
給水機 | あり | あり |
第3位 サウナリゾートオリエンタル赤坂【男性専用】
※参照元:公式HP
赤坂見附駅から徒歩4分とアクセスが便利な場所にあります!
センチュリオンホテル・グランド赤坂の2階に併設されているため、センチュリオンホテル・グランド赤坂に宿泊する際に気軽に利用できます。
もちろん、宿泊者以外の方の日帰り入浴が可能なスパ施設です。
施設情報
料金 | 1時間コース 1,300円 90分コース 1,600円 3時間コース 2,500円 8時間コース 4,500円 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | – |
アクセス | 赤坂見附駅から徒歩4分 |
駐車場 | なし |
館内休憩スペース | あり |
食事処 | なし |
サウナ情報
男湯 | 女湯 | |
---|---|---|
サウナ室① | ロウリュ有 | 105度/12人|
水風呂① | バイブラ無 | 17度/3人|
水風呂② | バイブラ有 | 8.5度/5人|
休憩スペース | 外気浴スペース有 | あり|
給水機 | あり |
第2位 サウナ・アダムアンドイブ
※参照元:公式HP
赤坂駅からも電車で気軽に行くことができる人気のサウナ施設です。
年中無休・24時間営業といつでもサウナに入れるのがポイント!
マッサージや韓国式あかすり、本格的な韓国料理なども楽しめます!
施設情報
料金 | 通常入浴料:3,990円(午前7時~深夜12時) 月曜日・火曜日:2,940円(休日・祭日を除く) 深夜12時以降:2,700円(午前7時より延長料発生) |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | – |
アクセス | 六本木駅a1出口から徒歩12分 赤坂駅から徒歩25分 |
駐車場 | あり |
館内休憩スペース | あり |
食事処 | あり |
サウナ情報
男湯 | 女湯 | |
---|---|---|
サウナ室① ドライサウナ | ロウリュ無 | 110度/11人ロウリュ有/無 | 85度/10人
サウナ室② 薬草サウナ | ロウリュ無 | 70度/4人ロウリュ有/無 | 89度/3人
水風呂 | バイブラ有/無 | 16度/4人バイブラ有/無 | 15度/5人
休憩スペース | 外気浴スペース無 | あり外気浴スペース無 | あり
給水機 | あり | あり |
第1位 サウナ東京 (Sauna Tokyo)【男性専用】
※参照元:公式HP
赤坂駅から徒歩1分のアクセス抜群のサウナ施設
サウナ室の種類は5種類・水風呂の水温は3種類と自分好みのサウナ&水風呂が選べるのが最高…
数が多いだけでなく一つ一つのサウナ室が本格サウナで感動
5セットでは足りないくらい何度も入りたくなってしまうくらい最高のサウナ!
これだけの種類のサウナと水風呂、整い椅子があれば、それぞれにとっての最適解が見つかるのではないかと思った。
https://sauna-ikitai.com/saunners/40583/posts/5385132
また1階の炭酸泉も居心地の良い温度で、尚且つ巨大画面のテレビを見ながらゆっくりできるのでよかった。
3時間では足りないぐらいの充実した施設で、入り損ねたサウナのこともあり、また行ってみたいと思えた。
サウナ
【蒸喜乱舞サウナ】
都内でも大規模なクラスのサウナ室
コの字型の2段に座席が配置され、最大40人が収容可能!
中央にはikiストーブがあり、圧倒的な存在感があります
このサウナ室は定期的にアウフグースイベントがあり、名前のとおり「蒸喜乱舞」!
40人のサウナーたちが強烈な熱波に耐えながらも嬉しそうな光景は、最高です!
【昭和遠赤サウナ】
こちらのサウナは、昔ながらのサウナ室
昭和ストロング系のサウナストーブに、テレビとどこか懐かしい雰囲気のサウナ室
なんと温度は110℃とあちあちなところもポイント!
【手酌蒸気サウナ】
このサウナは木の宝石であるケロ材を使ったサウナ室!
ケロの甘い香りが漂い、照明が薄暗く、落ち着いた雰囲気を醸し出しています
【瞑想サウナ】
低音BGMが流れるボナサウナ
暗い照明の中、ヴィヒタの香りが漂い、リラックスした雰囲気でサウナに集中できる…
【戸棚蒸風呂サウナ】
江戸時代の風呂をモチーフにした、蒸気がすごいサウナ室
半身浴しながら蒸気サウナを楽しめるのが嬉しい!
水風呂
サウナ東京の水風呂はなんと3種類もあります
凍(8℃)、冷(15℃)、涼(22℃)と水温が異なる水風呂が楽しめる
その日の体調や、好みによって水温を帰ら得るのがうれしい!
休憩スペース
なんと、ととのいスペースは訳60人以上と全国トップクラス
500円を支払うとキンキンに冷えたポカリとデトックスウォーターが飲み放題!
施設情報
料金 | 平日料金 1時間 1,600円 3時間 2,700円 6時間 3,900円 土日料金 1時間 1,800円 3時間 3,000円 6時間 4,200円 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | – |
アクセス | 赤坂駅 徒歩1分 赤坂見附駅 徒歩5分 溜池山王駅 徒歩7分 |
駐車場 | なし |
館内休憩 スペース | あり |
食事処 | あり |
サウナ情報
サウナ室① | ロウリュあり | 88度/40人
サウナ室② | ロウリュあり | 108度/10人
サウナ室③ | ロウリュなし | 104度/10人
サウナ室④ | ロウリュなし | 68度/6人
サウナ室⑤ | ロウリュなし | 44度/10人
水風呂① | バイブラあり | 21度/6人
水風呂② | バイブラなし | 14.5度/12人
水風呂③ | バイブラなし | 8度/6人
休憩 | 外気浴無 | あり
給水機 | あり |
赤坂サウナおすすめランキングまとめ
みなさん、いかがだったでしょうか?
赤坂エリアのサウナは魅力的なサウナが豊富です。ぜひ足を運んでみてください!
また、サ活を充実させるサウナグッズ等も紹介しているので、ぜひチェックしてみてださい。