
サウナー必須アイテムのサウナタオルを紹介!

実際に使用しているサウナタオルをメインに紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください~
サウナ用のタオルのメリットとは?
汗や水滴を拭きとれる
サウナ室に入室する前に、体についている汗や水滴を拭き折るのがサウナのマナーとされています
吸水性に優れたサウナ用のタオルがあることで、素早く汗や水滴を拭き取ることができます
さらに、サウナ室内では大量の汗をかくため、ベンチや床に汗を落としてしまう可能性があります
汗を残さないためにもサウナ用のタオルは必要不可欠です!
頭部や顔を熱から保護できる
空気の特性で、熱い空気は上に、冷たい空気は下にいく特性があります。
そのため、サウナ室内は上の方が暑くなっているのが特徴です。
そのため足元よりも頭部の方が熱くなりやすく、のぼせやすく、息苦しいです
のぼせ防止にはサウナハットがおすすめですが、息苦しい対策にサウナタオルがおすすめ!
サウナタオルで口元を覆えば、ダイブ呼吸が楽になり、しっかりと体を温めることができます!

サウナタオルの選び方!
機能性で選ぶ
サウナ用タオルに求める機能性のポイントは3つ
- 速乾性
- 耐久性
- 吸水性
タオルが濡れた状態が続くと、雑菌が増えるため衛生的にNG。そのため、速乾性が重要!
さらに、サウナ室は熱く、濡れたり乾いたりを繰り返すため長く使用するには耐久性が求められます。
そして何よりも、素早く汗や水滴を拭きとってくれる吸水性が重要です!
タオルをこだわると入浴後のストレスが軽減され、より一層サウナを満喫できます!
素材で選ぶ
サウナタオルの素材は大きく①コットン、②パイル生地があります。それぞれの特徴はこちら!
コットン生地
コットンのサウナタオルは、吸水性が優れています!
さらに肌ざわりもよいため、「サウナ後・入浴後」のタオルとして特におすすめ!
マイクロファイバー生地
マイクロファイバーは、速乾性が高いのが特徴!
素早く乾くため、「サウナ中」のタオルとしてとくにおすすめ!
デザイン性で選ぶ
やはり他人と違うタオルや、おしゃれなタオルを使いたい人も多いはず!
個人的におすすめなのが、「ABiLのサウナタオル」



今治タオルブランドの認定を得た上質な肌触りが魅力!
デザインも特徴的で、Amazonや楽天では売っていないようなデザインのサウナタオルがあるので、おすすめ!
サウナハットもおしゃれなものがあるのでセットで買うのもおすすめ

サウナタオルのタイプとは?
サウナ用のタオルには大きく2種類あります
一つ目は、サウナ時に使用するタオル
サウナ室に入る前にはマナーとして体についた水滴を拭きとっておく必要があります
また、サウナ時に顔や体を隠すためにもタオルが役立ちます
二つ目は、サウナ・入浴後に使用するタオル
頭や身体を拭くために、速乾性・給水性に優れたタオルがおすすめです!
おすすめサウナタオルはコレ!
サウナ時用のタオル
サウナ時用のタオルは特に速乾性と耐久性が重要!おすすめのサウナタオルはこちら!
バイブスサウナ サウナタオル
吸水性・速乾性が非常に高いサウナタオル、見た目もシンプルでデザイン性も◎
第2位 源商店 サウナハットタオル
機能性、デザインを備えた万能サウナタオル
給水性が優れているため、サウナ入室時に身体を拭く際にすぐに水分を拭きとってくれます
さらにサウナハットとしても使用できるため機能性も抜群!

今治タオル

一言でいえば――「キングオブサウナタオル」
サウナーたちから圧倒的な支持を集めている、今治タオルのサウナタオル。
✔ 部屋干しでも約90分で乾く 圧倒的な速乾性
✔ たったの50gという軽さで持ち運びラクラク
✔ 絶妙な長さで扱いやすさ抜群
まさに、サウナ用タオルに求められる要素が全部そろった万能アイテム!
迷ったらまずコレ!と言いたくなる信頼の一枚。
はじめてサウナタオルを買う方にも、買い替えを検討している方にも、真っ先におすすめしたい“鉄板アイテム”です!

軽い・乾く・かさばらない・気持ちいい、もう文句ナシです。
普段の銭湯サウナにも旅先にも、いつもバッグに忍ばせてます。

MOKUサウナタオルの中でもおすすめなのが、「ABiLのサウナタオル」



今治タオルブランドの認定を得た上質な肌触りが魅力!
デザインも特徴的で、Amazonや楽天では売っていないようなデザインのサウナタオルがあるので、おすすめ!
サウナハットもおしゃれなものがあるのでセットで買うのもおすすめ

サウナ/入浴後のタオル
サウナ/入浴後のタオルは特に吸水性と肌ざわりが重要!おすすめのサウナタオルはこちら!
育てるタオル



一度使ったら手放せなくなる、“育てるタオル”。
その名の通り、このタオルは使い込むほどに、ふんわり&しっとりと変化していくのが魅力!
最初から十分気持ちいい。でも、洗えば洗うほど
空気を含んだような軽さと、包み込まれるような柔らかさが増していくんです。
しかも、乾きやすくてヘタりにくいので、サウナ後の使用にもぴったり。
ととのった体に、やさしく寄り添ってくれるタオルです。
「ただのタオル」で終わらせたくない人にこそ使ってほしい。買って育てて、感動してほしい。 そんな1枚です!

最初は「ちょっと高いかな?」と思ったんですが、数回洗っただけで手触りの進化にびっくり。もう普通のタオルには戻れません…!
- 洗うたびにふんわりふっくら
- 吸水力と速乾性がUPする
- 毛羽落ちが少なく長く使える

~麓(ろく)のおすすめ~
量より質を大切にしたい人
良いものを長く使いたい人
ワンランク上のタオルが欲しい人
森タオル



サウナ好きにこそ手に取ってほしい、“森”から生まれたタオル。その名も 「森タオル」。
フィンランド式サウナの象徴・ヴィヒタの自然な香りと、今治タオル職人の丁寧な手仕事が詰まった、まさに“ととのう”ためのタオルです。
白樺から抽出された天然成分を織り込んだこのタオル、まるでサウナのあとに森の中で深呼吸しているような癒しを感じられるのが最大の魅力。
肌ざわりはやわらかく、それでいてしっかり吸水。香りも主張しすぎず自然なので、サウナ後の余韻を壊さないのも推しポイント!
「ただ汗を拭くだけ」から、「心までととのう体験」へ。
自分用にも、サウナー仲間へのギフトにも間違いなく喜ばれる一枚です!

ふわっと広がる自然な香り、優しい肌ざわり、深いリラックス感。
個人的には、朝ウナのあとに使うのが最高。
ポイント
- フィンランド政府観光局が監修
- 白樺の糸を配合
- 今治のタオル職人が製作
- 持ち運びやすいケース付き
特徴からはものづくりの本気が伝わってきますね。
オーガニックタオル
「エコラグな逸品」として注目を集めるイケウチオーガニックのサウナタオル
とくにサウナ好きの芸能人やセレブの多くが愛用

ポイント
- オーガニックコットン100%
- ふんわりやわらか
- 赤ちゃんが口に入れても安心安全
自然由来による質の高さがポイント
今治タオル
一言でいえば「キングオブサウナタオル」
サウナ好きの定番タオルであり、圧倒的なサウナー人気を誇ります
その人気ぶりは多くのサウナ施設で取り扱いがあるほど!

ポイント
- 部屋干し90分で乾く速乾性
- わずか50gと非常に軽い
- 使いやすいベストな長さ
タオルに求められる要素がすべて◎。
サウナ用タオルを選ぶなら真っ先に候補にしたい一品ですね。
サウナタオルまとめ
みなさん、いかがだったでしょうか?
快適なサウナライフを過ごすためにも、ぜひサウナタオルを購入してみてください!
お気に入りの商品を紹介したので、気になる商品があったらぜひチェックしてみてださい。
また、サウナー必須のサウナグッズもまとめてますので参考にしてみてください!
