サウナーであれば一度は訪れたいサウナの聖地「サウナしきじ」のある静岡
静岡しきじと匹敵するくらいの水質の水風呂も多々あり、しきじの水風呂と比較するためにも是非行ってみてください!
静岡のおすすめサウナをランキング形式で紹介します!
静岡サウナおすすめランキング!
第5位 御胎内温泉健康センター



※参照元:公式HP
特徴はないが地元感あるれるところが素晴らしい!
サウナはドライサウナで、91度
昔ながらの昭和ストロング系でカラカラサウナ好きにはたまらない、、
サウナ後は肌が非常に乾燥しやすくなっているので、スキンケアを忘れずにしてほしいです!
顔の肌は身体のどの部分よりも皮膚が薄く、乾燥に弱いです。
また、サウナを3セットもした後はほんとど油分はなく、より乾燥に弱い状態となっています。
おすすめのスキンケアグッズをまとめてますので、是非参考にしてみてください


施設情報
| 料金 | 平日3時間:600円 土日祝3時間:800円 1時間延長 :100円 |
| 営業時間 | 10:00〜21:00 |
| 定休日 | 毎週火曜日 |
| アクセス | 御殿場ICより車で20分 |
| 駐車場 | あり |
| 館内休憩スペース | あり |
| 食事処 | あり |
サウナ情報
| 男湯 | 女湯 | |
|---|---|---|
| サウナ室① | 91度/8人 ロウリュ無 | 92度/8人 ロウリュ無 |
| 水風呂 | 17度/4人 バイブラ無 | 16.3度/人 バイブラ無 |
| 休憩スペース | あり 外気浴スペース有 | あり 外気浴スペース有 |
| 給水機 | あり | あり |
第4位 駿河健康ランド



※参照元:公式HP
駿河健康ランドはとくかく施設がとてつもなく大きい!
サウナも水風呂も多く、温泉も充実!
さらに、複数の飲食店や漫画コーナーもあり、サウナ後も充実して過ごすことができます
サウナは5種類もあり、高温サウナから塩サウナまで充実!
特に高温サウナは温度計が100度近くとなかなかの熱さ!
薬草サウナは70度程度だが、薬草の良い香りのなか寝転ぶのが気持ちいい
休憩スペースは内気浴も外気浴もできる。特に外気浴はデッキチェア、ととのい椅子、リクライニングチェアと充実!
施設情報
| 料金 | 平日 大人1,600円 こども800円 土・休日 大人1,900円 こども950円 |
| 営業時間 | 10:30〜22:00 |
| 定休日 | なし |
| アクセス | あり |
| 駐車場 | あり |
| 館内休憩スペース | あり |
| 食事処 | あり |
サウナ情報
| 男湯 | 女湯 | |
|---|---|---|
| サウナ室① | 98度/23人 ロウリュ無 | 90度/20人 ロウリュ無 |
| サウナ室② | 88度/15人 ロウリュ有 | 66度/-人 ロウリュ有 |
| サウナ室③ | 70度/5人 ロウリュ無 | 60度/-人 ロウリュ無 |
| サウナ室④ | 60度/10人 ロウリュ無 | 40度/-人 ロウリュ無 |
| サウナ室⑤ | 40度/12人 ロウリュ無 | ー |
| 水風呂① | 17度/8人 バイブラ無 | 18度/5人 バイブラ無 |
| 水風呂② | 19度/2人 バイブラ無 | ー |
| 冷凍ルーム | 7度/5人 | 7度/-人 |
| 休憩スペース | あり 外気浴スペース有 | あり 外気浴スペース有 |
| 給水機 | あり | あり |
第3位 HOTEL CLAD 木の花の湯



※参照元:公式HP
木の花の湯といえば、まず温泉からの景色が素晴らしい!
内湯は炭酸風呂と熱湯があり、露天風呂エリアには、深さ130cmの立湯と熱湯があります
特に立湯は富士山が見えるので、絶景、、
温泉も素晴らしいですが、サウナも素晴らしい!
サウナ室内は、広々としていて大きな窓枠からは富士山の絶景が見えます
絶景だけでなくサウナ室の温度も90度あり、ロウリュサービス時は草加健康センターと並ぶほどになります(体感ですが)
水風呂も広々していて深さも90cmあり水温16度とベストな水温!
水質もとてもなめらかで気持ちいい、、
休憩スペースは浴室内と露店風呂にそれぞれあり、露天風呂のベンチからは富士山が見えます!
御殿場アウトレットの近くにあるので、ショッピング後にいくのもおすすめ!
レシートを見せると割引があるので、是非アウトレット後にいってみてください
施設情報
| 料金 | 平日 大人1,600円 こども800円 土・休日 大人1,900円 こども950円 |
| 営業時間 | 10:30〜22:00 |
| 定休日 | なし |
| アクセス | あり |
| 駐車場 | あり |
| 館内休憩スペース | あり |
| 食事処 | あり |
サウナ情報
| 男湯 | 女湯 | |
|---|---|---|
| サウナ室① | 90度/23人 ロウリュ有 | 88度/9人 ロウリュ有 |
| 水風呂 | 16度/8人 バイブラ無 | 15.8度/8人 バイブラ無 |
| 休憩スペース | あり 外気浴スペース有 | あり 外気浴スペース有 |
| 給水機 | あり | あり |
第2位 スパリゾート オアシス御殿場



※参照元:公式HP
施設名のとおりサウナーのオアシス「御殿場オアシス」
サウナ室、水風呂、外気浴すべてが素晴らしい、、!
御殿場といえばアウトレットではなく、オアシス御殿場といっても過言ではない!
サウナ室はあちあちの98度
段数は3段あり、好みの温度帯に座ることができる
昔ながらの昭和ストロング系でしっかり温まることができる!
そして水風呂は16度とベストな水温で、富士山の雪解け水が気持ちいい、、
もう一つ28度のプールでゆったりするのもおすすめ!
休憩スペースは室内の横になれるところもおすすめだが、やはり外気浴が気持ちいい!
施設情報
| 料金 | 平日1500円 土日祝日2000円 |
| 営業時間 | 10:00〜翌09:00 |
| 定休日 | なし |
| アクセス | 御殿場ICから車で3分 東名御殿場バス停から徒歩5分 御殿場駅箱根乙女口から徒歩15分 |
| 駐車場 | あり |
| 館内休憩スペース | あり |
| 食事処 | あり |
サウナ情報
| 男湯 | 女湯 | |
|---|---|---|
| サウナ室① | 98度/17人 ロウリュ無 | 90度/12人 ロウリュ無 |
| サウナ室② | 40度 ロウリュ無 | 50度 ロウリュ無 |
| 水風呂① | 15度/8人 バイブラ無 | 14度/5人 バイブラ無 |
| 水風呂② | 28度 バイブラ無 | 20度 バイブラ無 |
| 休憩スペース | あり 外気浴スペース有 | あり 外気浴スペース有 |
| 給水機 | あり | あり |
第1位 サウナしきじ



※参照元:公式HP
サウナーなら一度は訪れたい聖地「サウナしきじ」
薬草サウナは他にはないくらいの凄まじい蒸気で気持ちがいい、、
温度は低いが湿度が非常に高く、体感は100度以上!
高温サウナもしっかりと温まることができ、どちらも素晴らしいサウナ
そしてなんといっても水風呂が最高
水質のよいサウナを数々探して全国各地を周っているがいまだにしきじを超える水風呂は出てきていません、、
施設情報
| 料金 | 平日1500円 土日祝日2000円 |
| 営業時間 | 10:00〜翌09:00 |
| 定休日 | なし |
| アクセス | 御殿場ICから車で3分 東名御殿場バス停から徒歩5分 御殿場駅箱根乙女口から徒歩15分 |
| 駐車場 | あり |
| 館内休憩スペース | あり |
| 食事処 | あり |
サウナ情報
| 男湯 | 女湯 | |
|---|---|---|
| サウナ室① | 108度/16人 ロウリュ無 | 94度/10人 ロウリュ無 |
| サウナ室② | 60度 ロウリュ無 | 56度 ロウリュ無 |
| 水風呂 | 17度/10人 バイブラ無 | 16度/4人 バイブラ無 |
| 休憩スペース | あり 外気浴スペース無 | あり 外気浴スペース無 |
| 給水機 | あり | あり |
静岡サウナおすすめランキングまとめ
みなさん、いかがだったでしょうか?
静岡のサウナは魅力的なサウナが豊富です。ぜひ足を運んでみてください!
また、サ活を充実させるサウナグッズ等も紹介しているので、ぜひチェックしてみてださい。










